|
もしかして不妊?なかなか妊娠しないけど・・・
妊娠を望んでから2年経っても妊娠しなかったら婦人科へ、というのが一般的でした。
しかし、基礎体温から排卵日を参考にしている場合、1年経っても妊娠しなかったら婦人科医に相談してみましょう。
できれば、過去3ヶ月程度の基礎体温表を持参しましょう。
増加しつつある男性不妊
男性不妊は今や珍しくありません。
日本人男性の精液の状態は近年悪くなりつつあり、特に30代半ばの男性の低下が目立っているそうです。
妊娠を急ぐ場合は初めから夫婦揃って検査をしてもらった方が時間の無駄を省けます。
意外に多い、二人目不妊
一人目を短期間で自然に授かった夫婦は、二人目もすぐにできると思いがち。
ところがそうではないことも案外多いんです。
一人目の時より二人とも年齢が上がっている、それとともに体の機能が低下している、潜んでいた病気が知らない間に進行していた、一人目は本当に運が良く、奇跡的に授かった・・・などなど原因は様々です。
思うように妊娠しないと思ったら、早めの受診をおすすめします。
|
|