ザクロの絵・さんかんの絵 |
  |
ザクロは種が多い事から子孫繁栄のシンボルとされています。
さんかんとは、ザクロ、桃、橘のことです。
健康、繁栄、子宝、財運などの運気を上げるといわれています。
自分で書いて飾った結果、2ヶ月後に第一子を授かりました。 |
|
鴻神社のこうのとり絵馬 |
 |
埼玉県鴻巣市にある鴻神社の絵馬です。
【こうのとり伝説】
むかしむかし、この地に木の神といわれる大きな木がありました。
この木の神はとてもこわい神で、おこるとたたりがあるので人々はお供えをして木の神のたたりをさけていました。
あるとき、こうのとりの夫婦がやってきてこの木に巣を作って卵を産みました。
すると、どこからか大きなヘビが現れてその卵を飲み込もうとしたのでこうのとりは、この大蛇と戦い、これを撃退しました。
それからは木の神のたたりもなくなり、平和になったので、人々はこの木のそばに神社を建て、これを鴻の宮といい、この地方を鴻巣というようになりました。 |
|
鬼子母神のざくろ絵馬 |
 |
二人目不妊になって、いただいて来ました。
大丈夫、きっと妊娠できますよと、売っていた男性に声をかけていただきました。
持ち帰る場合は、裏に願いを書いて、寝室に飾ると良いそうです。
・鬼子母神のアドレス
〒171-0032
東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20
TEL:03-3982-8347
|
|
ベビィキティの母子手帳ケース |
 |
ベビィキティの母子手帳を持っていると子宝に恵まれるというジンクスがあるのを知り、二人目不妊になってから、女の子のママに譲ってもらいました。 |
|
ザクロ、桃の置物や飾り物 |
 |
造花のザクロや桃を飾ると良いそう。
子宝の方角は北です。
|
|
くまのプーさん |
 |
結婚前から持っていたものですが、プーさんも子宝グッズと知って、ちょうど写真立てになっているので木村さんを入れました。 |
|
ザクロがモチーフの食器 |
 |
生きる源は食事。
ザクロ柄の食器は良いそうです。
ちなみにこれはどんぶりの柄です。
|
|
子宝草(マザーリーフ、クローンエコ、子宝ベンケイソウ) |
 |
この植物は多肉植物で、複数の呼び名があります。
どんどん子株を増やしていくので子宝植物となっています。
|
|
さるぼぼ |
  |
飛騨の民芸品「さるぼぼ」。
安産や交通安全の意味を持つお守りですが、子宝グッズとしても愛されるようになりました。
赤ちゃんを抱っこしている「抱っこさるぼぼ」や「おんぶさるぼぼ」は人気です。
|
|
オレンジさるぼぼ |

 |
子宝カラーといえばオレンジ。
このさるぼぼは、安房トンネルを掘削した際の貫通石を持っている縁起の良いさるぼぼです。 |
|
キティさるぼぼ |
 |
夫が飛騨方面に出張の時、買ってきてくれました。
|
|
盛り塩 |
 |
盛り塩には空間を浄化するパワーがあります。
キレイに清掃した場所に置いて、寝室、トイレ、玄関、キッチンなどを浄化します。
|
|
ドリームキャッチャー |
 |
もともとは悪い夢は通さず(跳ね返し)、良い夢だけをキャッチしてくれるという意味のお守りですが、子宝アイテムとしても人気があります。
このドリームキャッチャーはビーズの代わりに子宝パワーストーンを使っています。
|
|
こうのとりベビチッチ(ぬいぐるみ) |
   |
モンチッチちゃんとモンチッチくんが結婚して、双子の赤ちゃんが授かったという事で発売された「こうのとりベビチッチ」
双子の誕生日は2004年10月30日です。
一人目を妊娠中で、臨月だったので全く知りませんでした。
私がこのぬいぐるみを購入したのは二人目不妊になってからで2008年1月です。
売れ残っているお店を必死に探しました〜。
|
|
こうのとりベビチッチ(キーチェーン) |
  |
こちらはキーチェーンです。
とっても可愛らしいです。
上のぬいぐるみと同様、存在を知ったのが発売からかなり経っていたので探すのが大変でした。
こちらは2007年の12月に購入しました。
|
|
ベビチッチ(女の子)キーチェーン |
 |
男の子が欲しい人は男の子を、女の子が欲しい人は女の子を持つといいとか。
|
|
べびちっち千歳飴 |
  |
2007年にベビチッチの3歳を記念して七五三をしたそうです。
これはその記念に作られた千歳飴です。
こうのとりベビチッチを購入した(取り寄せた)際に頂きました。
男の子用の青もあるのですが、女の子用の赤が入っていました。
一般的な子宝グッズではありませんが、私が勝手に子宝グッズにしました。
|
|
こうのとりキティ |
  |
右のくちばしが黒いのが但馬限定のこうのとりキティです。
日本のコウノトリはくちばしが黒いですが、ヨーロッパコウノトリはくちばしが赤いです。
子宝の起源はヨーロッパコウノトリと言われています。
|
|
子宝パワーストーン |
 |
子宝に効くパワーストーンも人気があるようです。
子宝に効くと言われているのは、
レッドルチル、レッドメノウ、カーネリアン、ムーンストーン、コーラル、マザーオブパール、カーネリアンなどです。
気に入ったパワーストーンアクセサリーが見つからず、私はほとんど自作しています。
浄化、注念をして身につけます。
|
|
その他の子宝グッズ |
この他にも
・バオバブの木
・マトリョーシカ
・キューピー人形
・木村さんの画像(ネットで広まった中国雑貨のお人形です)
・母子手帳ケース(青系色は男の子、赤系色は女の子を授かるとか)
・エケコ人形(欲しい物のミニチュアをぶら下げる)
・ワイルーロの実(雄と雌の両方揃っていると良いとか)
などがあります。
⇒ 子宝神社のページ
⇒ 子宝温泉のページ
⇒ 妊娠した時の基礎体温のページ
⇒ 妊娠超初期症状まとめのページ
⇒ 妊娠した時の子宮口のページ
|