福さん式の妊娠時

トップページへ

福さん式とオリモノ 子宮口の変化

 

 

トップページおりものチェックと子宮口



おりものチェックと子宮口の変化について


排卵前から排卵後には子宮口とおりものの状態に劇的な変化があります。
自分で内診&チェックして、この変化を確実に把握すれば、妊娠への近道になります

この「自分で内診して妊娠するタイミングを逃さない」というのが福さん式と呼ばれている方法です。

変化の度合いなどは人それぞれだと思うので、ここではあくまでも管理人自身の結果をまとめておきます。
参考程度に見て下さいね。



福さん式の妊娠時は・・・


妊娠検査薬で陽性反応が出て、まだ病院では胎嚢(たいのう)が確認される前のことです。

オリモノは伸びず。
何よりも子宮口がものすごく遠くて遠くて、とても届かない状態でした。
子宮頸部がコリコリと硬く、長くお尻の方へ(後ろの方へ向かって)伸びていました。

あまり頑張って触ろうとしてお腹が張ってしまったら怖いので、ほどほどの内診でやめましたが、子宮口は恐らくキュッと硬く閉じているんだと思います。

(一瞬、子宮口の縁までは届いた感じがして、その時の先の細さと硬さから閉じているという予測ができました)




※ 自己内診により妊娠方法を広めた福さんという助産師の方がいらっしゃいます。
  この 「福さん式」 についてもっと詳しくはこちらです⇒福さん式














妊娠したい

妊娠するために知っておこう

基礎体温と排卵日

妊娠しやすい食事と栄養

子宝グッズ

子宝風水

男女産み分け

おりものチェックと子宮口

排卵日検査薬

子宝温泉

子宝神社・寺

不妊になりうる病気

私はこれで妊娠しました

妊娠したかな?

妊娠の兆候と超初期症状

妊娠初期症状

妊娠した時の基礎体温

つわり(妊娠悪阻)を乗り切る

妊娠後の栄養とサプリメント

葉酸について

二分脊椎症

産院選びのポイント

双子って?

胎児の成長(エコー写真あり)

妊娠 1ヶ月(妊娠超初期)

妊娠 2ヶ月(4〜7週)初期

妊娠 3ヶ月(8〜11週)初期

妊娠 4ヶ月(12〜15週)初期

妊娠 5ヶ月(16〜19週)中期

妊娠 6ヶ月(20〜23週)中期

妊娠 7ヶ月(24〜27週)中期

妊娠 8ヶ月(28〜31週)後期

妊娠 9ヶ月(32〜35週)後期

妊娠10ヶ月(36〜40週)後期

出産のあれこれ

夫立ち会い出産

無痛分娩

帝王切開

フリースタイル出産

出産(管理人編)

妊娠中の気になること

妊娠初期の気になること

妊娠中期の気になること

妊娠後期の気になること

妊娠中の痔

妊娠中の下腹部痛

お尻や太股の痛み(管理人編)

管理人がした検査など

腹腔鏡手術-1(子宮内膜症)

腹腔鏡手術-2(卵管水腫)

二人目妊娠したい!二人目不妊

子宮卵管造影

精液検査

人工授精(AIH)

体外受精-胚移植(IVF-ET)

その他

便利だったもの
 無くても平気だった物


子宝草の成長記録

プロフィール


Copyright(C) 妊娠したい!妊娠したよ! All Rights Reserved.

本文、及び画像,を無断で複写、複製、転載、転用、データファイル化することを禁じます。