男女産み分けについて
赤ちゃんを授かることでさえ素晴らしいこと。
不妊治療をしている人から見たら、何て贅沢な!って思うことだってありますよね。
男女産み分けについては賛否両論ですが、産まれてくる子供が男の子なのか女の子なのか気になるのは親として自然なことであり、どっちの性別がいいなどという希望が出てくるのも当然のことだと思います。
私も昔からできれば男女両方育てたい!って思っていましたから…。
私の周りでは子供を2人産んだ人は2人とも同じ性別、3人産んだ人は3人目だけ違う性別というパターンが多いです。
私からすれば2人以上授かることでさえ羨ましく思います。
男女産み分けは100パーセント確実という方法はありませんが、確率を上げる方法があります。
とはいえ、自分の子供はどちらの性別であれ本当に可愛いものです(*^o^*)
男の子の産み分け
・排卵日当日にタイミングをとる。
・タイミング前は5日間くらい精子を溜めておく。
・グリーンゼリーを使う。
※(膣内をアルカリ性に保つため)
・タイミング時は濃厚に(*^^*)
・枕は東向きが良いとされています。
|
 |
男の子になるY精子の寿命は通常24時間と言われています。卵子の寿命も最長24時間と言われているので、当日が好ましいと言えます。
また排卵日当日は子宮口の経管粘液がアルカリ性になるため、XY精子共にが活性化され、子宮内に入りやすくなります。
泳ぐスピードがX精子よりもY精子の方が早いので、同時に送り込んでも先にY精子の方が卵子にたどり着く可能性が高いと言えます。
・風水的には、枕は東向き、ザクロや桃などのアイテムは北向きが良いとされます。
※ゼリーはSS(セックスセレクション)研究会に加盟している病院で購入できます。
・お風呂の温度くらいのお湯で容器ごと溶かす。
・タイミングの5分くらい前に3〜4cc膣に注入する。
・終わった後は30分ほど腰を高くして、入浴などはせず眠ると良い。
女の子の産み分け
・排卵日の2日前にタイミングをとる。
・タイミング前は精子を3日以上溜めない。
・ピンクゼリーを使う。
※(膣内を酸性に保つため)
・タイミング時はあっさり浅めに。
・枕は南向きが良いとされています。
|
|
女の子になるX精子の寿命は3日あると言われています。
男の子になる精子の寿命が1日程度なので、排卵日の2日前にすることで、運動能力のあるY精子をある程度減らす事が出来ます。
卵子の寿命は24時間程しかないので、排卵した時にX精子が待っているという状況が好ましいと言えます。
※ゼリーはSS(セックスセレクション)研究会に加盟している病院で購入できます。
・お風呂の温度くらいのお湯で容器ごと溶かす。
・タイミングの5分くらい前に3〜4cc膣に注入する。
・終わった後は30分ほど腰を高くして、入浴などはせず眠ると良い。
|